車の維持費を削減・節約する 芳香剤編
車の維持費を削減・節約する 芳香剤編
車の維持費を削減・節約するには、第一に車検代を削減・節約するのはあたり前ですが・・・
今回は、芳香剤についてお話ししたいと思います。
大方の人は、何かしらの芳香剤をいれていると思いますが、1つ600円から1000円ていどのものが多いでしょうが、ちりも積もれば、18歳から80歳まで車に乗ると考えると62年間、年間3個の芳香剤を買うと仮定し約20万円もかかってしまいます。ちょっとモッタイナイでしょ。
私は、一切の芳香剤を 車に入れません・買いません。
モッタイナイはもちろん、消臭効果はほぼ無いと考えているからです。
要するに、くさいにおいを香で誤魔化すだけ、と思います。
それに、見た目がオシャレじゃない。
知っていました?車の査定をするときに、芳香剤の匂いはマイナスポイントです。(減点)
しかし、臭い車は不快ですよね。自分は気が付かなくても、他人はきっと感じています。
芳香剤を使わなくても臭くならない方法は、
①フロアマットは絶対水で洗わない。そうカビです。(どうしても洗う場合は、天気 のいい日に丸一日以上屋外で完全に乾かす)
高級車を扱うディーラーでは、絶対に安易に水洗いしませんよ。(これホント)
特にガソリンスタンドのマット洗い機は×です。
国産ディーラーでのサービス洗車、ガソリンスタンドのお任せ洗車は勝手にされてしまうので注意!
②ごみを置きっぱなしにしない。(コンビニのごみ袋をシフトレバーにかけておく等)
③よく絞った雑巾で車内を拭く。(ダッシュボードなど簡単でOK)
④チラシやレシートを放置しない。(これ、非常に大事。紙類は匂います)
それでも 、女性は多少の香は素敵だと思いますので、普段お使いのオードトワレなどをブックマーカーにつけてサンバイザーにはさむといいでしょう。
どうですか?これで、20万円の節約になりましたね。
それでは、また、