車の車検代・維持費を削減・節約する。(車検屋を選ぶ)
車の車検代・維持費を削減・節約する。(車検屋を選ぶ)
こんにちは!
今回は車屋さんの運転技術(スキル)について、
私は、小学生の頃はスーパーカー少年であり、それからはずっと大の車好き、ちょっと普通の車屋さんとは異質です。
アルファロメオ(105系)やフェラーリ、マセラティ、ポルシェ911など、スポーツカーを乗ってきました。
で、
長年、車検の仕事で陸運局(車検場)に行きますが、慣れない業者さんがポルシェ911などで、半クラッチを多用しエンジンをふかし走っている姿を多々見かけます。
あぁ~、クラッチが・・・逝っちゃう!とハラハラしながら見ています。
ポルシェのMTなどは、アイドリングスタートが当たり前です。(クラッチを保護する為)
特に、空冷ポルシェなどは、油温上昇も注意しなくてはいけません。
止まったままでアイドリング、スマホをいじっているどころではないのです。
空ふかしなど、特にエンジンの高回転、低負荷はダメージが大きいです。
ドアの閉め方、ボンネットの閉め方、パワステの扱いなど書ききれないくらいあります。
オーナーの方はご存知かと思います。
自分の車ではない、お客様の財産をお預かりしているということを忘れてはならないですね。
ご心配な方は、当店にご予約の際、「外車・輸入車に詳しい方に」と私をご指名ください。